スポンサードリンク

ホワイトニングの種類カテゴリ

ホワイトニングの種類
|−ティースホワイトニング
|−スピードホワイトニング
|−アーチ型ホワイトニング
|−ホームホワイトニング
|−トレーホワイトニング
|−ダイレクトボンディング
|−ラミネートベニヤ
posted by mabou at 00:00 | ホワイトニングの種類

ラミネートベニヤ

ラミネートベニヤとは簡単には歯の表面を薄く削ってセラミックス製の薄い歯を貼り付ける方法ということができます。セラミックスは変色もせず長期間使用できてメンテナンスも楽でよいのですが、セラミックスを使用するため治療代が高額になるのがデメリットということです。
現在は歯の色が濃すぎてホワイトニングでは十分な効果が得られない場合などに利用されています。
posted by mabou at 16:43 | ホワイトニングの種類

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディングでは歯を薄く削ってその上に樹脂を何層にも塗り重ねて歯の象牙質やエナメル質の代わりにしています。
そのやり方は簡単に言いますと、まず歯の変色部分を薄く削り取ります。
そこへ強度のある樹脂を下層の色を遮るように塗布して象牙質の代わりとして歯の色を決めます。
その上に細かな粒子の透明感のある樹脂を塗布してエナメル質の代わりに歯の形態を整えます。
最後に塗布した樹脂の表面を磨いて艶出しを行って出来上がりとなります。
最近のナノテクノロジー技術によって、より自然に近い色合いが再現できる素材が作られるようになっているといいます。
posted by mabou at 16:19 | ホワイトニングの種類

トレーホワイトニング

トレーホワイトニングはアシステッドホワイトニングともいわれ、ホームホワイトニング用のマウスピースや簡易式マウスピースを使用して、サロン内で行ないます。マウスピース使用でホワイトニングを行なうので本を読んだり歩いたり自由にでき、30分前後のマウスピース装着でティースホワイトニング1回分の効果があるとされています。カラーガイドにして1〜2段階白くなるということで、ティースホワイトニングとホームホワイトニングの中間にあたる方法と考えられます。
posted by mabou at 11:39 | ホワイトニングの種類

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは歯科クリニックでのホワイトニングほどの効果は期待できませんが、ある程度のホワイトニングは家庭でも可能といいます。

ホームホワイトニングはアメリカでは1989年から行なわれており、日本でも2001年から厚生労働省の認可を受けて始まっています。

ホームホワイトニングの方法は、簡単に言うと歯の型を取って歯のカバーを作り、その中にホームホワイトニング剤を入れて歯にかぶせるかたちで行います。自宅でできるホワイトニングになっています。
日中に30分〜1時間かけてホワイトニングを行なうタイプと夜間就寝中にホワイトニングが出来るタイプの2種類があります。
いずれも安全性を考慮してホームホワイトニング剤の濃度は低く抑えられているため2〜3回のホワイトニングで歯の白さはカラーガイドにして1〜2段階程度のアップにとどまるといわれています。
posted by mabou at 09:05 | ホワイトニングの種類

アーチ型ホワイトニング

アーチ型ホワイトニングは光源の出口をアーチ型にすることで一度に複数の歯をホワイトニングで白くすることができます。使用する光源は高出力ハロゲンライトなどプラズマライトとハロゲンライトの中間の出力のライトを使用しています。1回のホワイトニングで歯の白さはカラーガイド2〜4段階アップするとされ、時間は30分〜1時間程度かかります。
使用する光源をプラズマライトなど高出力光源にしてアーチ型に配列して、口腔内全体に一度に光が当たるようにすることで一度に20本前後の歯のホワイトニングができるようになったのがブライトスマイルといわれる方法で、1回でホワイトニングを済ませてしまいたい人向きと言えます。1回のホワイトニングで歯の白さは8〜9段階もアップするといいます。
posted by mabou at 08:52 | ホワイトニングの種類

スピードホワイトニング

スピードホワイトニングでは歯の表面にホワイトニング剤のペルオキサイドを塗った後にティースホワイトニングのハロゲンライトの代わりにレーザー光やプラズマ光といった高出力の機械を使ってホワイトニング剤を強く活性化させます。したがって効果的に短時間でホワイトニングが行えて歯を白くすることができます。
通常1〜2回のスピードホワイトニングで歯の白さはカラーガイド4〜6段階くらい白くなるとされます。
スピードホワイトニング1回あたりにかかる時間は1〜2時間程度です。
posted by mabou at 07:21 | ホワイトニングの種類

ティースホワイトニング

ティースホワイトニングはいわゆる通常のホワイトニングのことで、ホワイトニング剤のペルオキサイドを歯の表面に塗布してハロゲンライトを当ててホワイトニング剤を活性化させることで歯の中にある色素を分解して歯を白くします。
その後はフッ化アパタイトで歯の表面をコーティングします。
通常のホワイトニング1回で歯の白さはカラーガイド1〜2段階アップさせることが出来るとされ、時間は20〜30分程度かかります。歯の白さのアップのためには何回かホワイトニングが必要なこともあります。
posted by mabou at 06:58 | ホワイトニングの種類
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。